掲載審査ガイドライン


デザインキャスト登録ユーザーは、サービス運営会社である合同会社VIBES DESIGNの掲載審査を受け、適切であると判断された作品のみ商品化できるものとします。
以下の項目に該当し、または該当する恐れがあると判断する作品は、審査で不適切とされ、または掲載された後にも販売中止となる場合がありますので、審査へ提出する前に、このガイドラインを確認してください。ただし、以下の項目に該当する場合でも、登録ユーザーの属性などの事情により、適切と判断されることがあります。

1.入稿データ・入稿フォーム内容

1-1.デザインキャストが定めるフォーマットに合致しないもの
1-2.作品全体のバランスを著しく欠いているもの(例:裁ち落としずれ、印刷の難しい発色のものなど)
1-3入稿フォームの内容と作品の文字に誤りがあるもの
1-4.説明文、タイトルと矛盾しているもの

2.表記

2-1.Copyrightなど複製禁止等の記載があり、デザインキャストの契約に相反するもの
2-2.告知文言が入っているもの(例:"○月○日発売予定" "○○と検索"など)
2-3.URLが表示されているもの
2-4.作品のイメージと矛盾しているもの

3.他者の権利を侵害するもの

3-1.芸能人や著名人、キャラクター(実写に近い似顔絵も不可)
3-2.企業、ブランドなどのロゴ(パロディも不可)
3-3.商標登録されている文字やマーク
3-4.企業、ブランドなど固有の名称
3-5.合理的に著名と判断される人物の名前や、あだ名、ニックネーム
3-6.写真に写った企業の看板、ロゴ、キャラクター、ポスターなど
3-7.大きく写った、特徴的な建造物(歴史的建造物を除く)
3-8.エンブレム、企業ロゴ、ナンバープレートが確認できる自動車等の乗り物
3-9.許諾を得ていない他人の肖像(実写に近い似顔絵も不可)

4.モラル

4-1.犯罪を助長、または奨励するもの
4-2.暴力や子どもの虐待・児童ポルノを描くもの
4-3.アルコールの過剰摂取や違法薬物、または未成年者によるアルコールやタバコの消費を奨励するもの
4-4.特定の個人や法人、国、グループなどを誹謗、中傷、攻撃する可能性のあるもの
4-5.第三者もしくは自己の個人情報を開示し、または開示する恐れのあるもの
4-6.過度に不快、または粗野なもの
4-7.宗教、文化、民族性、国民性を攻撃し、または特に不快感を与えるもの
4-8.宗教への勧誘や啓蒙にあたるもの、宗教的要素の強いもの
4-9.政治的な表現を含むもの、選挙に関するもの
4-10.ユーザーが混乱、嫌悪するように設計されているもの
4-11.青少年の健全な育成を妨げるおそれのあるもの
4-12.自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引、または助長するもの
4-13.その他反社会的な内容を含み、または他人に不快感を与えるもの

5.ビジネス・広告・その他

5-1.作品を購入する際に別のサイトや商品に誘導するもの
5-2.企業の宣伝を目的としたもの

6.個人情報に関するもの

6-1.名前や電話番号、住所などの個人情報(伏字など疑わしい場合も含む)
6-2.TwitterやLINEなどのID(伏字など疑わしい場合も含む)

7.権利・法律

7-1.当社または第三者の商標権、著作権、特許権、意匠権などの知的財産権を侵害し、または使用されている素材がサードパーティの利用条件に違反しているもの
7-2.権利の所在が明確でないもの(例:二次創作など)
7-3.肖像権、パブリシティ権などを侵害しているもの(例:許諾を得ていない人物の顔、似顔絵など)
7-4.権利者からの許諾が証明できないもの
7.5.その他デザインキャストがサービスを提供する地域の法令などに違反し、または第三者の権利・利益を侵害するもの


また、上記内容にかかわらず、不適切と判断した作品については販売停止とする場合があります。